人気ブログランキング | 話題のタグを見る

涼しくて、素敵

ヒコです。
朝晩の涼しさといったらもう、タマリマセン。
やっと帰ってきたよ、この季節に。
冬の足音を耳そばだてて待ちわびております。

さて今更ですが、こないだ9月23日のライブのセットリストと感想、反省なんぞを、
まさに今更、今更ながら書いてみようかな、と。
だってハコの対バンの皆様へのライブの感想と僕の感想がカブっているから…
あと、どんなコトやってるのか興味でも持った貰えたらサイワイかな、なぞと。

SE 『無題』
ピコピコです。歌無しで。弾くトコも無しで。SEで御座います。
最後に緞帳開くハズだったのに初っ端から開いてヒィ!って…。感慨も、無い。
関係ないけどレンダは曲のタイトルをつけるのが苦手です。

『君の代』
ヤプーズのカバーです。和のテイスト。SEとくっつけてテンションも高く。響け裏声。

『バーバラセクサロイド』
これもヤプーズのカバーです。弾く方も歌う方も楽しい曲です。

『たまゆら』
オリジナルです。和なテイスト。和、多いな…。試聴コーナーで試聴出来ますので良かったら是非。

『風の子供』
綺麗な曲です。ピアノと太鼓と鈴で和の世界に、ってまた和!?試聴できます。友人の評価が一番高い曲。僕があまり絡まない曲は総じて皆様の評価高めデス!

『月が怖いと貴方は言った』
ハコ弾き語りでシットリと。僕も観客気分でシットリと。大好きな曲です。
歌い出しの詩をトバして答を僕に聞きに来たハコ嬢はキョトンとした顔でした。

『悪循環』
POPな曲に重い歌詞。レンダの目指す一形態です。コレも試聴できますので良かったら是非。
手前ミソですが大好きな曲です。

『昆虫軍』
ハルメンズコピーと言い切るのはコダワリ。手弾きで無理やりピコピコ言わせる力技。
この辺で僕、変なテンションに。ハコは少し前から冷静に壊れてます。

『Holland Element』
P-Model初期の方のナンバーを、愛に任せて好き勝手にカバー。インダストリアル感溢れる出来映え。と勝手に思ってます。
この曲を演る度、ハコの方を見やり、よく出せるな、こんな高い声…と無責任に思ってるのはナイショ。

『肉屋のように』
ヤプーズで大好きな曲。14年程昔に、生まれて初めて打ち込んだ曲。
今まで組んだ全バンドでやってる、てか、もう、なんか、何故飽きないんだオレ…
ロック感っちゅうか、インダストリアル感ちゅうか、ゴチゴチいう、そんなアレンジで。
あとでビデオ見たらハコヒコ揃ってブンブン頭振ってた。打ち込みユニットにあるまじき…

『レーダーマン』
肉屋やったらレーダーマン!肉食ったらレタス!みたいなノリで。ノリだけで。
実際ノリだけで。イキオイで。手数多いので弾いてて楽しいです。テンポ速い速い。
今見たらBPM195。ブッフ!誰のしわざ!?

『遅咲きガール』
戸川純さんのカバー。てかレンダのクセに完コピ路線。
カーテンコールと思って下さい。
自ら緞帳を下げて終演。桜は狂い咲き。


お客様のノリも良く、小屋も3度目の出演とあって、とても楽しくニコヤカに演奏出来ました。
終わってから対バンのN2Oさんと固い握手を交わし、年末のイベントの約束をし、お酒を飲みに行ったのでした。

11月5日のLIVE IN あるとべんりさんはお祭り気分でさらに好き勝手に好きな曲を演奏する予定です。
11月26日はうってかわり、きっちりパッケージングして、ショー的なイメージで演奏します。

是非一度、遊びに来てくださいな。
# by lender | 2005-10-04 21:11

ギター(エレアコ)

ハコです!
久しぶりに、ギターを弾きました。
最近ほんと 触ってなかった・・
前に弾いたのいつだったっけ?
ありゃ 思い出せない
ほっといてごめんね・・マイハニー

うっ
右手の指が弦に食い込んで い 痛い
めっちゃ指の先が柔らかくなっている!

音がペンペンいっている
ちゃんと抑えられていないのだ
い 痛たたた

・・・・しくしく   パタン(ギターを置く音)

やっぱり、楽器は 日々の練習の積み重ねですね。
サボってると確実に弾けなくなっています。

うわーん

めげないぞ
やったるわいよ

でも、痛いよ
# by lender | 2005-10-03 22:35

10月ですね

ハコです
だいぶ遅くなってしまいましたが
9月23日のあるとべんりでやったライブの感想を 

レンダは5バンド中5バンド目のとりでした。
対バン5組のうち、味ぎんバンドさんがメンバーの方が急病(!?だったかな)で、
今回は見れませんでした(残念・・)が、他の3組のバンドさんのライブも盛り上がってました

N2Oさん・・途中からしか見られなかったのですが、ギター2本とボーカルと打ち込みという
変わった編成で、とてもメロディアスな曲を演奏されてました。ギターの音が胸に染みた(T-T)
初めから見たかった。今度は必ず!

unquietさん・・・オアシスの曲を演奏されてました。オアシス大好きなので、「Morning Glory」など名曲が聴けて嬉しかった。英語上手い!イギリスの、白い感じがしました。

Omnibus Packさん・・・上手いしかっこいいしで、ヒコがのりのりでした。踊る観客達。
痺れました。MCもおもしろかった。

で、このあとレンダだったのですが、客が大幅に減。だいたい見慣れた顔ばかり(友人達)
世の中そんなに甘くないなぁと。
そんな中、N20さんちゃんと聴いてくれてありがとう 
見てくれた人 本当にありがとう。
・・でも、その前のライブは客6人(ハコとヒコそれぞれの友人3名づつ)だったしなぁ。
それから考えたら多い客数!
すごく緊張したヒコハコレンダなのでした。


デモCDを夜なべをして作ってくれたヒコに感謝
ライブは見てもらえなくても渡したCDを一人でも聴いてくれないかなーなんて思った
そんな日でした。
# by lender | 2005-10-01 01:47

真昼の惨事

ヒコです。
会社の車の中でメロディーが浮かびました。
声に出す。
うん、良い感じかも。

んだのですが、さて困った。

絶対音感なんてモンは島村楽器にも石橋楽器にも置いておらず、
よしんば置いて有ったとしても僕の様な薄給の子には手の届かない高嶺の花でカタピラの華ナンデショ?27万円とか。

アナログチックに、ただただ己のチカラを頼り、シナプスの触手を太く、ニュルニュルと結合させ、バリバリ電気信号的なアレを通電さするべくに、何度も何度も繰り返し脳に刻もうと努力するも、そこはたかだか僕の脳。やっぱイマイチ超不安。

音階が出る物を探すもニッパーにペンチにスパナにジャッキ等々。
車載工具にピアニカを付けないのは、あまねく車メーカーの怠慢だろう。
くっそう、クライスラーやメルセデスめ。あとホンダとか。

悩む間に逃げる音階。貧弱なりしは脳かな。
こんな事なら公文式にでも通っておけば良か…あぁ、またこぼれた。

だがソコで一発、起死回生のアイデアが。
確か携帯電話に録音機能あったっポイじゃない!!

探して、探して、やっと録音出来る項目を発見。

…余談だが携帯のメニューってか機能のツリーは何でこんな難解なの?
 サクっと目的の機能に辿りつけた例が無いんですが…

結論*********
録音出来ました。
流石は文明の利器。
問題は2点。
・『留守番電話 音声応答』という機能の誤った活用
・留守電のメッセージが変な歌声と嫌な歌詞(仮)

気付いて速攻で電池抜きましたョ。
そして後で聴くのに勇気いるな…
# by lender | 2005-10-01 00:20

ヒコです。

未明まで働き、朝からまたヘロへロ働く僕の携帯に今日、L@N赤坂のブッキング担当様より朗報が舞い込んで来ました。

「11月26日(レンダライブ出演の日)、松岡宮さんも出ますよ~。好きって言ってましたよね~。」

ヒィ!

仕事中、携帯電話に何度もアリガトウゴザイマス!アリガトウゴザイマス!と
頭を下げる僕。

夢の様!
頬をつねる。
痛くない。
自分に甘いタイプなのを思い出し、安心する。
優しいんだね。
自分には。

26日の楽しみがドカンと増えましたが、同時にプレッシャーもドムンと。

好きって感情は厄介で、比べて自分を卑下する側面も持ってたり。
でも平気。今回は喜びが勝るよ。

…だが、件の松岡宮さんのCD「車掌はひとりぼっち」を4店もまわって探し出し、その後ミスドでビリビリ包装を破り歌詞カードを見てニマニマするハコ嬢には負ける。

明日仕事終えたらCDを買いに行こうと固く心に誓う。
そんな一日でした。
# by lender | 2005-09-28 23:28