6/22(金)に池袋の 音処手刀にて 『隠窓からの眼』というイベントに出演致しました。
対バン(敬称略):吉田カナミ/The Ghost inside of Me/虚飾集団廻天百眼/アネモネ(バンド編成)でした。
対バンの皆様の感想をば。
■吉田カナミ様
えびさわなおきさんのアコーディオンと気品あるカナミさんの歌で、一曲一曲ドラマティックなシャンソン。
次自分(レンダ)の出番なのに、魅せられて曲の世界にどっぷりはまりそうになりちょっと慌ててしまいました。(入り込むと気持ちが戻って来られなくなりそうなので・・。)
「アコーディオン弾き」の華やかさと切なさがたまらない。アコーディオン弾き、なんで死んでしまったん(T_T)ってなってました。
■The Ghost inside of Me様
BaNさんのソロしか見たことが無かったのですが、今回ベースのマヤさん、バイオリンの霧島くろみさんの3人編成。一曲目の「Museum」。4拍子からの3拍子へ変わるのが自然で、疾走感があってめっちゃ良い。
始まりにぴったりで、舞台の幕が上がった感じがしました。とても好みです。
ライブ終始、美しい世界にうっとり。ブロマイド、チラシなどのアートワークも凝っていて素敵。
7/6のワンマンライブはドラムやギター、ダンサーなども入るようなのでよりダークファンタジーな世界に浸れそう。大阪の皆様必見ですよ。
■虚飾集団廻天百眼様
世の中には可愛い子がこんなにいっぱいいるんだなぁ~と驚くくらい綺麗・可愛い子揃いで眼福。
大勢での別々の動きなのに全体を見ると統一感があったり、ボーカルを軸にとても迫力があり圧巻。劇団さんはやはり舞台の見せ方が上手い。曲がほんと良き。
■アネモネ(バンド編成)様
バンド編成でのアネモネさんを初めて見たのですが、バニラさんとやすさんのボーカル2人の『静』とセバさんのドラム・中野裕二さんのベース・水永達也さんのギターの『動』に、まるで渦潮のように会場全体がのみ込まれていくよう。
それが心地よくて、切なくて、ライブを見ながら、ああもうすぐ演奏が終わってしまうのが悲しい、終わらないでほしいと思った程でした。
レンダのセットリストはこちら。
1.撒かしょ
2.円環模様
3.インスマス
4.風の子供
5.触れ得ず
6.睡蓮
7.まるで早送りのように(仮)
8.クオリア(仮)
でした。
リハーサルの時に手刀のスタッフさんに「お、このマイクは良いマイクだ」とマイクを誉められ嬉しかった。
「ほほほ、そうなんですよ、良いでしょうちの子」ってなりました。
見て頂いた皆様、共演者の皆様、ありがとうございました。
楽屋にて、The Ghost inside of Me&レンダ。
久々の再会を喜びあうアネモネのバニラさんとハコ。