アラジンチャンス!
2008年 12月 04日今度こそ逃さない。
前回のライブを逃したので今回は『定時に帰ります』を公言して勝ち得たアフターファイブ+30ミニッツをアラジンチャンスに賭ける。大げさだ。だが意気込みは本物。ワクワク感も本物。
アコースティックイベントで、現地に着いたらアコギ一本で歌う男性。
次の出演者もアコギ一本で歌う男性。
コードかき鳴らして歌うスタイルが苦手なので打ち込みやってるワケでして。
そのプリミティブさに惚れる反面、個人的には計らずとも画一化がうんちゃらかんちゃら。
さておき。
アラジンチャンス登場。
ライブ見るのは2年振り。
ギャア!ギターのShinaさんが目の前だよ!
『Hi・Ma・Wa・Ri』
演奏の導入がまずおかしい。
Vo&Gのアコースティックユニットにあるまじき、細かい譜割のギターのボディーでのパーカッションプレイ+足踏み。
これだけで気持ち良すぎなのに、徐々に音程感が加わる。
ちょ!ええ?どんな手数!?とか思った瞬間に多分、ニヤけ過ぎてキモッチャリー顔になってたと思います。
んで盛り上げるだけ盛り上げて歌ー!!
ちょっと漏れました。
『カナン』
一転シンプルなアルペジオと思ったらそうは問屋が卸さないのがアラチャンの憎い所。憎悪的な意味で。
ミュートを徐々に開放していく音質の変化たるや…
詞も本当に沁みるのですが、Shinobuさんのハスキーかつ余裕の有る歌声がギターに絡まってスッゲェ心地良いのです。
『恋夢』
んでMCの後ろでそんなん弾かれるとどっちに耳やっていいか判りません。
真夏の恋ゆーめッ!
配信されてるので聴くしかないよ。
でも生は録音を凌駕して余りあります。
『Bluebird』
なんでアコギでこんな多彩な音が出せるのだろうと。
ボディ叩いたりハーモニクス混ぜたりを「自然に」「さらっと」
Bluebirdは思いで深い曲なのでしんみり聴き入ってしまいました。
もっと聴いていたかった!!
だが近々、六本木(ギロッポン)でライブあるとのマル特情報に免じて渋々納得。
至福の時間を味わってで帰路に着く。
是非みんな一回は聴くべきと思います。
てか大好きです。
アラジンチャンスHP
今回のライブ音源
次回のライブ(転載)
2008.12.12(金曜日)
BRAVE BAR六本木
OPEN:18:30/ START: 19:00
ミュージックチャージ 1,755YEN (1Drinkとおつまみ付き)
六本木にあるBARでの演奏です。お店のオープンはpm6:30です。pm7:00頃より、入れ替わりでアーティストの歌と演奏です。 Aladdin Chanceはpm10:00頃に演奏します。
東京都港区六本木5-18-1 ピュア六本木ビル6階
絶対行く…!
by lender
| 2008-12-04 01:55