大塚に行ってきました
2007年 10月 08日大塚に初めて行きました。
今日はくつしたさんの結婚記念ライブがあったのです。
ライブハウスの入り口付近に、セーラー服姿のくつしたさんを発見
電柱の影に隠れてしばらく見つめる。
ライブが始まり
一組目の地球人さん。大阪から来たそうな。
アコーディオンとベースの女子二人組み。頭には、うさぎとくま(犬?)の被り物、
そしてなぜか、手と足にゴムバンド。
楽器弾きづらいだろうに・・。最後に、ビリーズブートキャンプをしながら退場。
関西人の笑いに掛ける情熱を感じた。
演奏は、おもちゃ箱の中のような楽しい曲調でわくわくした。
二組目がマルベリーズさん。
バンドメンバー全員のいでたちから凄かった。薄めていないカルピスの原液のような
濃ーいオーラがひしひしとライブハウス全体に侵食。演奏が激うま。
ボーカルの人のS的な話芸が冴えてました。盛り上がった。
三組目が笠貫良さん。
ギター弾き語り。まさかバージンブルースが聞けるなんて・・。
四組目がシケモク風太さん。
くつしたさんが弾き語りを始めたきっかけになった人とのこと。
情熱的に演奏中に胸を叩き歌う姿は迫力がありました。
五組目が松岡宮様。
新曲の横隔膜の歌が聞けました。宮さんのステージを見るの久々で嬉しかったです。
宮さんの歌って、詩の先が読めないので好奇心がかりたてられ耳を向けてしまいます。
六組目は5884さん。
くつしたさんがドラムをやっているバンド。激しい曲が押し寄せます。ロックだ。
くつしたさんが、セーラー服を脱ぎ捨てると、スクール水着だったのはびっくり。
マニアックだなぁ。スク水でさらにメガネ娘っていうのがまたマニアック。
最後がくつしたさん。
弾き語り。「笑う人」の笑い袋が今回も健在。
バンド形式でやった「高階文具店」は感動しました。
ライブ終了後プレゼント抽選会があり、「電気たこ焼き器」が当たりました。やった!
明日、たこ焼きひっくり返すやつ買ってこよう。
by lender
| 2007-10-08 00:55