人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天気良き 風強く寒い日

ハコです

昨日18日は、くつしたさん松岡宮さんの東高円寺Kaztouで行われたツーマンライブに トークショウのゲストということでお呼ばし行ってまいりました

くつしたさんは、いつもエレキギターを弾き歌いしていらっしゃるのですが、今回はフォークで座って弾き語ってました 
「笑う人」という曲で、途中 笑い袋をマイクに近づけて笑い声を流していた 芸が細かいな~
くつしたさんの歌は、メッセージを聞かせる歌というまっすぐさがあります
一度胸に届くと ライブが終わっても、胸に届いた者は日常の中で ふっとそのメッセージを思い出すでしょう
それは、たとえば、若かりし日に友人に貰った 言葉を ある時 ふと思い出すように
そして 今私の頭の中でくつしたさんの「花」という曲が鳴っています

くつしたさんの演奏が終わり、トークショウが始まった
舞台 上手からくつしたさん、松岡宮さん、レンダハコ、レンダヒコの順に座り(くつしたさんはずっと立ってました)2本のマイクを回しながら、トークを展開
卒業の思い出と 最近嬉しかったことについて語る
宮さんは高校の卒業式の話 友情にほろり 
くつしたさんのナイス司会っぷりはすごい
レンダは・・トークもうすこしなんとかしないとなぁ・・ ネタが良くても(!?)それを生かすトーク
術を習得せねば!(どこへ行く・・)

そして 松岡宮さんの出番でございます
一曲目が、私は初めて聴く曲で、以前人に作曲してもらった曲とのこと 完璧な歌もので 行進をしながら歌う宮様 左足にタンバリンを穿いて(穿くというか 被せるというか)いらっしゃしました
「犯人」というポエトリーリーディングも新鮮でした
新曲「ここは兄の森」もすばらしい
宮さんの世界は、繋がりがありえないというか、言葉の選びかたが痺れます
なぜ 兄の森!?と思ってましたが 
宮さんの演奏が終わって、くつしたさんが宮さんに
「(クシコス・しごとの)うさぎっしゅって何ですか?」
って尋ねていて、その宮さんの返答が
「それは聴き手の方が判断することです」という内容でしたので
ああ、そうか・・
となんだか納得してしまいました

呼んでいただけて 本当良かった
いいライブでした
by lender | 2007-03-19 16:46