まるでライフワークの様な恋心
2006年 09月 05日ヒコです。
仕事終わりにネットを覗くと、
「据え置き12Uラック:5250円 ※早い者勝ち!!」
ブッフ!早い者となって勝ちたい!!
だが帰路とは逆方向に等距離の進行を要する。
まぁまぁ、オレ。破格故、きっと売り切れさね。
大人の余裕、数十秒。
何気なく覗いた所に何気なく記されていたのは
「E-MU プロテウス2:14500円」
先に言えよ馬鹿!!!!!!!!!
アァモゥ!お先にシツレイシマス!!
ダッシュで駅へ走り、電車の中でもソワソワ。
馴れ初めはこう。
まだ蒙古斑すら消え去らぬティーンネイジャの頃に遡ります。
当時も2人で打ち込みユニットを組んでいたワタクシ。
ひょんな事から敬愛して止まないミュージシャンの方の居る打ち上げに同席出来る奇跡。
そもベース弾きだった僕が鍵盤に転向したのもこの方の影響で御座いまして。
その御人に緊張のピークでアワアワと質問したのです。
「い、一番好きな機材は何ですか?」
「プロテウスだね~。1は今多用してるけど、2は絶品だよ!」
…プロテウスですね!!プロテウス2なんですね!!
時間は凍って呪いと化し、我が身を縛って十余年を経る。
幾多の機会を袖にされ、肩肘喰ってもなお求めて止まない。
あぁもう、恋かも。マゾヒスティックにも程がある。
ヤフオクや中古楽器コーナーでも、その姿を探す。
まるで初恋の影を引き摺るかの様に。
音すら聞いた事無いのに、素敵音源ベスト1に今なお燦然と輝くプロテウス2よ!
やっと逢える!やっと僕の手の中に!
期待と不安に満ちたワタクシを、…やはり今回も袖にするのですね。
(※ちょっと前に売れちゃいましたとさ。)
まぁいいや。慣れてる。
いつか結ばれる日を信じて、また影を追うのです。
…てか替わりについでに折角だから買った12Uラック(別名:鉄板)重!!!!
…別の意味で呪いだよ…
by lender
| 2006-09-05 22:49