人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シャヲスピヰルハヲスの怪電子 vol.1

ハコです。

福岡ライブが終わり、翌日一日掛けて車で大阪まで680kmの長旅。
朝11時に福岡を出て、夜10時に大阪着。

大阪から東京までが550km位なので、なんと福岡~大阪間の方が距離があるという事実を知る。

福岡出発、車内BGMは喬太郎師匠の「小言幸兵衛」で気持ちも盛り上げる。
どんどん落語を聞くうち、古今亭今輔(5代目)師匠の「ラーメン屋」をかけたところ、
これが良い話で泣けて泣けて・・ヒコからは「運転中は人情話は止めよう。」ということで
高速に乗っている時は人情話はかけないことに。

シャヲスピヰルハヲスの怪電子 vol.1_e0084214_14125442.jpg

さて、いよいよ9/21、大阪ライブハウス『地下1階』にて
Sonikov・レンダ・ツイフォニウムライブ「シャヲスピヰルハヲスの怪電子 vol.1」でした。
『地下1階』というライブハウス名に嘘はなく、本当にビルの地下1階にありました。
扉を開けてびっくり、とてもポップ056.gif
シャヲスピヰルハヲスの怪電子 vol.1_e0084214_1302820.jpg

照明もポップ072.gif
シャヲスピヰルハヲスの怪電子 vol.1_e0084214_131080.jpg

今回、ツイフォニウムさんと共演。久々にツイフォさん達の顔を見られて嬉しい。
なんと今回、ツイフォさんは全曲オリジナル。ストーリー仕立てのステージ。
お魚から~足が出てくるよ~ という歌詞の曲がリハーサルの時からいいなぁと思ってました。
振り付けがみんなで揃っていてライブ感がありました。
そして、ご覧~君はここまで生きた~と歌い、しっとり美しい曲で終わりかな?と思わせておいて
ド派手な「黄金ジェット」で終わりという展開が、見ている者を次のツイフォライブへ足を向かわせる力強さがありました。ただただ楽しかった。

ツイフォさんが終わり、続いてレンダ、その後Sonikovという順番でした。
レンダの曲目リストは下記となります。

1.らえるかんの兄妹
2.撒かしょ
3.闇雲に打たれた訳でもないのに
4.星が廻るのを知った
5.風の子供
6.輪郭
7.dunklen stelle
8.夜明けの街角
9.触れ得ず
10.インスマス(Soikov伊藤さんがベースで参加)

Sonikovの方は、2ndに入る予定の新曲「惑星の箱船」を初披露。
この曲、とても良いのですよー。デモ音源を伊藤さんから貰って聞いた時からすごく好き。
早く色んな人に聞いて欲しいです。

また、このイベント"vol.1"と銘打ってますので、"vol.2"があるかもです。

見て頂いた皆様、共演者のツイフォニウム様、伊藤さんありがとうございました。
by lender | 2015-09-26 14:01