東九フェリーに乗って
2015年 09月 25日9/19福岡、9/21大阪とライブツアーをして参りました。
うちは機材が多く車移動でないと難しい為、
旅の始めは東九フェリーに乗り、東京有明から北九州新門司まで2泊3日。
![東九フェリーに乗って_e0084214_17463431.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_17463431.jpg)
船酔いが心配だった為、事前に船酔い薬を飲んで出航を待つ。
![東九フェリーに乗って_e0084214_17465890.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_17465890.jpg)
![東九フェリーに乗って_e0084214_17475369.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_17475369.jpg)
出航後、すぐにゲートブリッジが。美しさにテンションが上がる。
![東九フェリーに乗って_e0084214_17472988.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_17472988.jpg)
2等の雑魚寝はしんどそうだったので、少し奮発して1等寝台の部屋に泊まりました。
そして、ビール・カップ酒も船内の自販機で買えました。
缶詰は船内売店で。
![東九フェリーに乗って_e0084214_17513929.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_17513929.jpg)
今船が何処に浮かんでいるのかを、船内の案内パネルで知ることが出来る。
![東九フェリーに乗って_e0084214_1752456.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_1752456.jpg)
食べ物も船内に食堂があり、パスタ・カップ麺・パン等の自販機が並んでいるのですが、
時間によっては乗務員さんが食堂のカウンターで、うどん・ラーメン・たこ焼きなどを販売してくれます。
うどんがかなり美味しかった。
乗務員さんにおっちゃんが「船内でこんな美味しいうどん食べられるとは思わなかった!
しかも安いし!」と上機嫌で御礼を述べていて、完璧に同意。うどん確か300円位也。
![東九フェリーに乗って_e0084214_17531562.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_17531562.jpg)
カレーとタコ焼きも美味しい。
![東九フェリーに乗って_e0084214_17534273.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_17534273.jpg)
船外にも自由に出られます。夜間はダメだけど。
![東九フェリーに乗って_e0084214_18055.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_18055.jpg)
![東九フェリーに乗って_e0084214_1805565.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_1805565.jpg)
![東九フェリーに乗って_e0084214_1811324.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_1811324.jpg)
なんと船内にゲームコーナーまで。
![東九フェリーに乗って_e0084214_1824887.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_1824887.jpg)
なにやら哀愁漂うぬいぐるみ達。
![東九フェリーに乗って_e0084214_183167.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/25/14/e0084214_183167.jpg)
こんな感じで写真撮りまくっておりました。
船の揺れが揺り籠のようでぐっすり眠れましたし、
気持ちがのんびり出来ました。(ライブ前なのに)
日程に余裕が無いと厳しいですが、また、機会があったら乗りたい!
by lender
| 2015-09-25 18:11