テクノドーターズ!終了
2010年 04月 25日昨日は、平井あるとべんりでレンダ主催イベント「テクノドーターズ!」本番でございました。
見に来てくださった皆様、出演を快く受けて下さった出演者の皆様、本当にありがとうございました。
想像していたよりたくさんの方にお越しいただき、チラシとCDを40枚用意したのですが、足りなくなるという事態になってしまいました。イベント中にもヒコより話しましたが、イベントに来てくださったのにチラシ・CDが手元に無い方いらっしゃいましたら、メールフォームよりご一報ください。お手数お掛けして申し訳ございませんが、何卒、宜しくお願い致します。
さて、イベントですが、もう本当に人がたくさんで、後ろの方からはステージが見えない程でした。
ライブハウス内の横にモニターが映し出されており、そこからもステージが見れるようになっていました。あるとべんりは着々と最新機器が増えていっている!?
出ていただいた出演者様の感想を少しばかり・・
■ガルネシア腐蝕楽団
グラサンを掛けたスワニの「ソリッドエアー!」の叫び声から始まりました。
ライブハウス後ろの方にいるとステージ見えなかった・・スワニの渾身の舞が。モニタでなんとか見た。始めの5曲はスワニだけで歌い、最後の4曲はから私、ハコが増え、ツインボーカルに。
後ろの方にいた方々見えたでしょうか・・。
■ピコピコ安全県
めっちゃ面白かった!食べ放題の唄の印象が強烈で、曲の前に曲に関連したMCを入れるのですが、「胃はテトリスだ。主食デザート主食デザートの順で食べ、たまに飛んでみたり・・」というMCがもう面白い。
高速回転図寿司の曲(早すぎて食べられない)とか、「万博!」という言葉しか出てこない万博の唄とか、一回嵌ると相当やばい。次のライブも見に行きたくなりました。(たぶんきっと行く)
終わった後、見ている人がやたらとお腹のすくステージ。
■トランジスタ気楽
気楽さんと白塗りピカチューゼンジローさんの舞台。前半は戸川純ちゃんのカバーで、後半がオリジナルとなっておりました。純ちゃんのカバーも良いですが、オリジナルがかなり良かったです。
ライブハウスの後ろの方で見ていたので、ステージ上がモニタ越しでしか見えなかったのですが、
力強く歌う気楽さんの隣りで、ゼンジローさんが霧吹きで赤い水を気楽さんに掛けたり、
お菓子を食べるというパフォーマンスを展開。
純ちゃんを知っている世代から見ると懐かしい、若い世代から見ると新しく映るのでしょうか。
昔のことなぞを思い出しながら見てました。
■レンダ
レンダはですねー。ライブ久々で、ちょっと…テンパッテタカモ・・。
ヒコのMCがなんだか長引きそうだったので、遮って「次の曲いこっか」と言ったら、ウケたので、関西人の血が騒ぎ、次のヒコMC中でも遮って言ったらウケたのでヒコには悪いですが嬉しかったです。
曲は1曲1曲心を込めて歌いました。
来てくださった方々、本当にありがとうございました。
by lender
| 2010-04-25 17:13