人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こんにちは、ハコです。
ブログ2年書いていないという事実に驚愕しております。
コロナなかなか終息しないですね・・・。

3/11はSOSUKEさんのイベント【DEMP@HOLIC 平沢スペシャル(ゆるめ)@早稲田茶箱】にて久しぶり(2年ぶり)に、少し人前で歌いました。
DJs:tash/電波(SOSUKE) 獣の槍:ヒコ(fromレンダ) 歌唱:ハコ(fromレンダ)

元々は、ヒコがDJだけする予定だったのですが、家でヒコがPCに噛り付いて作業しているのを見て、ついうっかり、自分もカバー曲作ろうかな~と土曜深夜に思い立ってしまい(イベントは翌週の金曜)、日曜日朝から籠ってP-MODELの「CHEVRON」のカバー曲を打ち込みし、月曜の夜になんとかオケは完成。
当初歌も録音して音源をヒコのDJ時にかけて貰おうかなと思っていたのですが、沸々と、ライブで歌いたい欲が。
そんな感じで、今回歌わせて頂く運びとなりました。

DEMP@HOLIC 平沢スペシャル(ゆるめ)@茶箱_e0084214_13215067.jpg
獣の槍枠のDJヒコ。
DEMP@HOLIC 平沢スペシャル(ゆるめ)@茶箱_e0084214_13215319.jpg

相変わらず、やりたい放題のマッシュアップ、リミックスを駆使したDJを展開するヒコ。
実は本人なかなかな労力と技術を使って作っているのです(家で作業しているのを見ていたので)、色々思いつけるのもすごいけれど、実際に作ってしまうのもすごいなぁと思います。
本人曰く「技術の無駄遣いってすっごい気持ちいいんですよ」だそうです(MCで言っていた)。

ヒコDJ終了後、レンダ揃って歌唱。マスクをつけた状態で歌唱。
1曲目:CHEVRON(P-MODELカバー)
2曲目:霧・律動(レンダ 新曲)
カバー曲のついでに、レンダの新曲も披露させていただきました。ライブ初披露!

見ていただいた皆様ありがとうございました。
人前で歌わせて頂くと曲に血が通う感じがします。

# by lender | 2022-03-12 13:53

久々に新曲出来ました。

久々に、新曲が出来ました。

タイトル「影遊び」です。
2分くらいの短い曲です。


https://soundcloud.com/hiko-render/nqeqlimuonfx


# by lender | 2020-04-29 22:06

1/18(土)深夜、 新宿clubSCIENCEにて『第八回 BLVX-ブラックス-』に出演させていただきました。
雪の予報でひやひやしましたが、積もることはなくて良かった。

対バン(敬称略)は、ACT:ろはに/DxUxS/PSYBASSCAT/mou_sou/Suspended、DJs:KOH/Ness/レイブマン/U from Gotediener/Milky/皐月、Booth:fetis

今回、ラップをされている方が多く新鮮。ろはにさんは初めて聴くのに何故か懐かしい感じにキュンとなりました、声の優しさかな、素敵です。
DxUxSさん超カッコいい、PSYBASSCATは女性2人ユニットで途中でロウを口に含んだのにびっくり、後で知ったのですがDxUxSのマニピュレーターをやっていた逢沢りつかさんが全曲作っているとのこと、りつかさんあんなに可愛くて曲もバンバン作れて凄いなぁ。
mou_souさんは和のテイストの曲から始まり、おおっとなりました。Suspendedさんはイケメン3人組、打ち込み+シンセ+生ドラム。若さ弾ける品のあるステージ。
Booth:fetisさんは革製品で服や小物など色々作成されている方で、スタッズが埋め込まれている財布は使い込んでいくとスタッズが出てくる仕組みになっているとのこと。

レイブマンさんと久々にお会いできたのも嬉しかったです。
楽屋で、ひろちゃんメガネが可愛かった。KOHさんにアップルウォッチでテンポを振動で手首に伝えてくれるの便利だよ~と教えて貰う。

今回、レンダはトップバッター。
実は元旦から風邪をひいてしまい、咳がなかなか止まらず挑んだライブ。
ライブ当日の朝、発声をしたところ、上のソから先の音域が全く出なくなっていた(喉ってコンディションでこんなに変わるんですね・・)ので出る音域の曲でライブ曲構成を行いました。

1.円環模様
2.撒かしょ
3.風の子供
4.夜明けの街角
5.早送りのように
6.mind scape(P-MODELカバー)
7.呼吸さえ
8.触れ得ず
見て頂いた皆様ありがとうございました。

写真を頂いたので何枚かUP致します。
『第八回 BLVX-ブラックス-』出演させて頂きました。_e0084214_21241816.jpg

『第八回 BLVX-ブラックス-』出演させて頂きました。_e0084214_21250141.jpg

『第八回 BLVX-ブラックス-』出演させて頂きました。_e0084214_21253765.jpg

『第八回 BLVX-ブラックス-』出演させて頂きました。_e0084214_21244583.jpg

『第八回 BLVX-ブラックス-』出演させて頂きました。_e0084214_21252469.jpg

『第八回 BLVX-ブラックス-』出演させて頂きました。_e0084214_21253177.jpg




# by lender | 2020-01-20 21:28

12/28はひかりのうまにて『東京電極 2days-1st』に出演させて頂きました。
対バン(敬称略):COHERENCE(コヒーレンス)・音1000000000/1000000000(オトナノギガ)・小川直人・わたりどり・SleepingBeauty。

東京電極はニュー・ウェイヴでノイズでテクノポップなイベント。

トップバッターのCOHERENCE(コヒーレンス)さんのVJを急遽ヒコが務めさせて頂きました。音が気持ちよい。

ニューウェイヴな小川直人氏のモジュラーシンセがすごい、ケースが何と自作とのこと。

キレッキレなSleepingBeautyさんと6年ぶりに発掘されたコイデリョーさんがアンソニー八百谷さんに貸していたエフェクター。

何が始まる分からず色々びっくりしたわたりどりさん、始まってからもずっと色々びっくりし通しで見終わった時なんか気持ちがすっきりした。

ガムテープで出来た赤ちゃんを(!?・・上手く説明できない)肩に載せた黒子の中山さんがパイン飴を配ったり、ミニキーボードを弾いたりしている間に黙々とメンバーが機材をスタンバっていくというところから始まり圧倒的なライブを見せた音1000000000/1000000000(オトナノギガ)さん。

いずれのパフォーマンスも言葉にするのが大変難しい、ただただ体感してほしい。

レンダの曲目リストは下記です。
1.青
2.撒箇所
3.かくれんぼ
4.触れ得ず
5.呼吸さえ
6.睡蓮
7.インスマス

かくれんぼをやったの久々な気がする。
SleepingBeautyのコイデリョーさんの15年務めた会社MCで、あ、レンダ来年結成15年目だ、と何気なく気が付く。

見て頂いた皆様、ありがとうございました。

# by lender | 2019-12-29 12:43

11/24(日) は早稲田茶箱にてデンホリ『RE-EXAM DRIVING 4』にレンダはLive枠で出演させて頂きました。【出演】DJs:M/O(from Nagano)、DCN(from Yamaguchi)、小川(from Kasukabe)、電波 LIVE:レンダ、村上ユカ。

レンダ曲目は下記です。

1.荒野の果てに(讃美歌)
2.撒かしょ
3.円環模様
4.金星(平沢進カバー SOSUKEさんと一緒に)
5.mind scape(P-MODELカバー)
6.早送りのように
7.睡蓮
8.呼吸さえ
9.久しく待ちにし(讃美歌)

金星は久々に主催のSOSUKEさんと一緒に。
デンホリ『RE-EXAM DRIVING 4』終了_e0084214_19581591.jpg
村上ユカさんとのコラボ
・奇跡の海(坂本真綾カバー)
・solid air(P-MODELカバー)

村上ユカさん、「鳥と魚」のアルバムからたくさんやってくれて嬉しい。「花がさいた」の「小さな~花が咲~い~た」の後の効果音が好き。銀河エレベータでノリノリ。

ユカさんのライブ後にレンダ+村上ユカでコラボ。
デンホリ『RE-EXAM DRIVING 4』終了_e0084214_19581297.jpg

デンホリでユカさんとコラボするの何がよいかな~といろいろ考え、上記2曲となりました。
solid airは某伊藤氏打ち込みにヒコが上物を乗せたもの。
サビの「solid air~♪」でお客さんとともに大熱唱。

ユカ&ハコでパシャ。
デンホリ『RE-EXAM DRIVING 4』終了_e0084214_19581838.jpg

見て頂いた皆様、ありがとうございました。


# by lender | 2019-11-25 20:01